国語の文章では

 

古賀市の個別指導学習塾、明徳学館です。
 
一人ひとりを大切に古賀市内で21年
個別指導一筋で行っています。

 


こんにちは、Tです        

 


 
夏期講座が始まって今日は5日目です  

 

通常授業と違い、朝から授業があり、

 

また今までとっていなかった科目を受講している生徒さんも

 

たくさんいらっしゃいますね  


 
私は国語の授業を担当することが多いのですが、
 

問題を解く時に皆さんに強くおすすめしている解き方があります。

 


 
それは、文章に線を引いたり、丸や四角で囲むなど、

 

書き込みをしながら文章を読むことです  

 


 
説明的文章では、繰り返し出てくる言葉(キーワード)、指示語や接続語など、

 

文学的文章では、いつ、どこで、誰がを表している言葉や、

 

感情を表す言葉にマークをつけると良いでしょう

 


 
これによって、文章の内容を視覚的に整理することができます

 


 
よく線が引かれている部分は何を表しているかを尋ねる問題が出てきますが、そういった問題では線の前後を見ると指示語が含まれていることが多く、

 

その指示語の指す内容で答えを探すことができます

 


 
また、先日授業で、文章中の空欄に入る言葉を文章中から

 

抜き出す問題があったのですが、

 

文脈から前後を結ぶ接続語が入るものだったのですが、

 

この問題もマークをつけながら読んでいると答えを探しやすくなると思います

 


 
皆さんも是非、この方法を実践してみてくださいね

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました