「勉強がキライなあなたへ」学びを楽しむ22のレッスン

古賀市の個別指導学習塾、明徳学館です。

一人ひとりを大切に古賀市内で14年

個別指導一筋で行っています。



今日は最近見た中で興味ある本がありましたので


中身を少し紹介します。


清水章弘さんの「勉強がキライなあなたへ」学びを楽しむ22のレッスン


という本です。




「勉強とは、探求することです。」

「勉強とは、ワクワクすることです。」

「面白そうな種を見つけ、それを夢中になって調べたりして、水をやり、花を咲かせていく。」

「楽しくないことも、我慢しながら、水をやり続ける。」

「するとふとしたきっかけで全てがつながる。」

「勉強とは、創造的でワクワクする行為です。」

(あとがきより)

1.マインド編、2.生活編、3.スキル編の3編に分けて、勉強に対する心構え、考え方を22のポイントにまとめています。

結構、的を得た内容になっています。

第1章 マインド編

1.勉強はとことん楽しむもの
→勉強を自分の力で楽しくしよう

2.「なんで勉強するの?」に答えはない
→「答えがない」という前提に立とう

3.オンリーワンよりオンリーツー
→まずは誰かの真似をしよう

4.成長って何?
→1日1日を大切に生きる

5.モチベーションは続かないもの
→×を2日続けない

第2章 生活編

6.部屋の掃除をしてみる
→部屋の整理は頭の整理。部屋の掃除は心の整理。

7.自分との「小さな約束」を守る
→小さなことは、大きなこと

8.「やりたいこと」と「やらなければならないこと」のバランスを考える
→3色に分けた整理ボックスをつくろう

9.荷物を軽くする
→荷物を軽くすれば、心も軽くなる

10.「名言コレクター」になる
→オリジナルの「名言ノート」をつくろう

11.「やることリスト」をつくる
→「やることリスト」には優先順位をつけよう

12.「やらないことリスト」をつくる
→「やらないことリスト」には理由もつけよう

13.忙しくなってきたら、「スキマ時間」を活用する
→ダラダラするために、キビキビしよう

14.休日を有意義に過ごす
→1日は分けて考えよう(ブロック学習法)

第3編 スキル編

15.予習と復習、どっちが大事?
→得意な科目は復習重視、苦手な科目は予習重視

16.その日、次の日、日曜日
→予習は速く、復習は早く

17.「あれもこれも」ではなく、「まずはこれから」
→腰をすえて1冊と向き合う

18.休み時間の1分を、復習タイムにする
→やることをやって、休んでみよう

19.授業開始の1分を、予習タイムにする
→東大生のちょっとした習慣を、マネしてみよう

20.タイプの違う友達と、学習サイクルを回す
→仲間へのエールは、自分へのエールになる

21.嫌いな科目も、続けてみる
→好きな科目はハイテンションで、嫌いな科目は淡々と

22.「何でだろう?」はすぐに調べる
→探求するクセをつけ、学ぶ力を育てよう


この22項目、きちんと実行できたらあなたも勉強が楽しめるように


なると思いますよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました